土台据え完了、上棟まであとわずか
- 2017/04/24
- 07:00
おはようございます、村正です。
先日工事担当より連絡が有りました。
元々の担当者とは別の方が担当になった様です。
変更が有るなら事前に連絡が欲しいものです。
愚痴はさておき、基礎工事が無事に終わり土台据えまで終わったそうなので現地を見てきました。
綺麗にブルーシートで養生されていました。
端もしっかり留められていて残念ながら中は見る事ができませんでした。
上棟までお預けですね。

こちらはブルーシートの中を覗いた所です。
外周ぐるっと木枠と網で囲われていました。

こちらもブルーシートの中です。
資材が入っていました、ネジ・ホールダウン金物の様です。

勝手口の階段にヘアクラックが・・・。
まぁ勝手口なので気にしません。
仕上げは足場が取れてからして頂けるそうです。

2階部分に吹き付けられるシナジオiが現場に届いていました。
こんな粒々ですけど溶かす?んでしょうか。

基礎からエクトプラズムが出ていました。
間違って穴開けたのかな?これぐらいでは驚かなくなりました。

帰ろうと思ったらトイレ前に置いて有りました、シロアリ忌避剤コシコートEV。
さっきのエクトプラズムの周りに塗っといたらよかったかな。
さて次回更新は上棟の模様を伝えられるはずです、天気が良ければですが。
雨で伸びたらゴールデンウィーク明けに順延するのだろうか。
この後の流れを参考までに
・資材搬入
・足場組み
・上棟(1階)
・上棟(2階)
・屋根仕舞い
・内装・・・etc
いつもありがとうございます、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
先日工事担当より連絡が有りました。
元々の担当者とは別の方が担当になった様です。
変更が有るなら事前に連絡が欲しいものです。
愚痴はさておき、基礎工事が無事に終わり土台据えまで終わったそうなので現地を見てきました。
綺麗にブルーシートで養生されていました。
端もしっかり留められていて残念ながら中は見る事ができませんでした。
上棟までお預けですね。

こちらはブルーシートの中を覗いた所です。
外周ぐるっと木枠と網で囲われていました。

こちらもブルーシートの中です。
資材が入っていました、ネジ・ホールダウン金物の様です。

勝手口の階段にヘアクラックが・・・。
まぁ勝手口なので気にしません。
仕上げは足場が取れてからして頂けるそうです。

2階部分に吹き付けられるシナジオiが現場に届いていました。
こんな粒々ですけど溶かす?んでしょうか。

基礎からエクトプラズムが出ていました。
間違って穴開けたのかな?これぐらいでは驚かなくなりました。

帰ろうと思ったらトイレ前に置いて有りました、シロアリ忌避剤コシコートEV。
さっきのエクトプラズムの周りに塗っといたらよかったかな。
さて次回更新は上棟の模様を伝えられるはずです、天気が良ければですが。
雨で伸びたらゴールデンウィーク明けに順延するのだろうか。
この後の流れを参考までに
・資材搬入
・足場組み
・上棟(1階)
・上棟(2階)
・屋根仕舞い
・内装・・・etc
いつもありがとうございます、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 雨降ったけど屋根無しで大丈夫?建て方2日目の作業後を見て来ました。
- 待ちに待った建て方スタート、セゾンの断熱材はどうなった?
- 土台据え完了、上棟まであとわずか
スポンサーリンク