対岸の火事ではないかも「秀光ビルド」の欠陥住宅だらけ記事
- 2017/03/17
- 07:00
おはようございます、村正です。
本日は出張で岡山よりお送りしています。
本日は一条工務店ではないですが急成長の弊害で問題が出ているハウスメーカーの話です。

Yahoo!ニュースのお知らせでこの記事の事を知り、文春砲でおなじみの週刊文春3月23日号を購入して読んで見ました。
話は逸れますが、新幹線のさくらに初めて乗りましたが、1列4席でシートも大きくて良いですね。
シートを倒さなくても腰が痛くならないのは驚きました。
これなら長時間乗っても平気だなぁ、プライベートで西へ行くならアリですね。
記事の話を戻しまして、石ちゃんのCMで関西ではおなじみの秀光ビルド。
現場監督がたくさん担当して管理しきれずミスが頻発や、尺モジュールとmモジュール混在の設計図面、
営業がプランを立ててフィリピンで設計(一条に似てますね)、各支店の一級建築士がチェックするが
確認しきれず漏れが発生。
今回の問題は儲けを優先して、キャパを超えて担当している事がそもそもの問題です。
一条工務店も急成長で監督は大量に抱えて現場にはほとんどいないと聞きます。
火災後の対応の遅れ・行き違いで各所で様々な問題が未だに出ている様ですが
これについても人手不足が要因で続いてしまっているのではないでしょうか。
我が家の和室の断熱材がどうなるか(ウレタン?XPS?)もまだ報告が有りません。
4月上棟分の材料がまだ決まっていない訳がないでしょう。
今回は他社の話でしたが、忙しくなりだしたらどこのハウスメーカーでも起こり得る事だと私は思います。
一条がここに載らない事を祈るばかりです。
良い事柄で取り上げられるなら良いのですが・・・。
3ページの短い記事ですが色々考えさせられます、気になる方は読んで見てはいかがでしょうか。
いつもありがとうございます、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
本日は出張で岡山よりお送りしています。
本日は一条工務店ではないですが急成長の弊害で問題が出ているハウスメーカーの話です。

Yahoo!ニュースのお知らせでこの記事の事を知り、文春砲でおなじみの週刊文春3月23日号を購入して読んで見ました。
話は逸れますが、新幹線のさくらに初めて乗りましたが、1列4席でシートも大きくて良いですね。
シートを倒さなくても腰が痛くならないのは驚きました。
これなら長時間乗っても平気だなぁ、プライベートで西へ行くならアリですね。
記事の話を戻しまして、石ちゃんのCMで関西ではおなじみの秀光ビルド。
現場監督がたくさん担当して管理しきれずミスが頻発や、尺モジュールとmモジュール混在の設計図面、
営業がプランを立ててフィリピンで設計(一条に似てますね)、各支店の一級建築士がチェックするが
確認しきれず漏れが発生。
今回の問題は儲けを優先して、キャパを超えて担当している事がそもそもの問題です。
一条工務店も急成長で監督は大量に抱えて現場にはほとんどいないと聞きます。
火災後の対応の遅れ・行き違いで各所で様々な問題が未だに出ている様ですが
これについても人手不足が要因で続いてしまっているのではないでしょうか。
我が家の和室の断熱材がどうなるか(ウレタン?XPS?)もまだ報告が有りません。
4月上棟分の材料がまだ決まっていない訳がないでしょう。
今回は他社の話でしたが、忙しくなりだしたらどこのハウスメーカーでも起こり得る事だと私は思います。
一条がここに載らない事を祈るばかりです。
良い事柄で取り上げられるなら良いのですが・・・。
3ページの短い記事ですが色々考えさせられます、気になる方は読んで見てはいかがでしょうか。
いつもありがとうございます、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 対岸の火事ではないかも「秀光ビルド」の欠陥住宅だらけ記事
- 消費者庁HPで一条工務店みーつけたっ
- 展示場巡り、一条に決めるまでその2
スポンサーリンク