FC2ブログ

記事一覧

宿泊体験回想記

こんばんは、村正です。
一条工務店所有の宿泊棟で実際の住み心地を体験しての感想です。
我が家はセゾンFなのでismartの体験棟は全然違うものですが、貰えるものは貰っておけの精神で
記念としての体験です。

営業さんが家まで迎えに来てくれて現地に向かいました。
道中スーパーに行き食料を調達、1人2000支給なので朝ごはんまでしっかり揃えました。
お釣り2桁はやり過ぎだったでしょうか。

現地に着いて営業さんから説明を受けたら探検開始、図面片手にメジャーで測りまくりました。
宿泊体験は早い段階で実施する方が多いと思いますが、図面がある程度出来上がってからの方が
有意義かもしれません。

感想は以下の通り。
・対面キッチン+吹き抜けは開放感が○、料理の匂いが上がる、テレビの音が丸聞こえが×
・吹き抜け上の大きな窓、朝日が差し込んでリビング全体が明るく爽やか○、掃除が大変、
老後は掃除無理でしょう×
・吹き抜けリビングにオープンステア、階段下のスペースが使える○降りるのが怖い、
階段下分掃除箇所が増えてしまう×
・お風呂が広いので子供と並んで入れる、換気扇3時間タイマーで朝にはカラッと乾いていた○
ここも掃除が大変、湯船の下側の窪みがカビの温床になりそうx
ちなみに今住んでいるは家換気扇回し続けて昼ぐらいまで床が濡れています、この乾き具合は
衝撃を受けました。
・ロスガードが廊下にあり、我が家とほぼ同じ位置関係で音を聞きましたが村正夫妻は全く問題なしでした○。
むしろ無音過ぎて落ち着かず、中々眠れませんでした。
うるさいと感じたのはロスガードの吸気口で、これも我が家は体験棟と同じで廊下に有りますが
かなり目立っていました×。
・2F洋室で歌って見ましたが室内は仕方ないとして外には聞こえず○、我が家はシアタールーム仕様(扉交換・個別換気扇のみ)の部屋なのでカラオケ出来ると良いのになぁ。

家の周囲を歩いていてふと思った事。
一条工務店ばっかりの分譲地で防犯のために砕石敷いたとしたら意味が無い気がします、
周りの家も自宅内側からも音が全然聞こえないのでは無いだろうかと。

体験した結果としては良い面悪い面有りますが概ね期待通りと感じました。
後はセゾンがどの程度のレベルか、という所ですね。
近い性能を実現してくれると良いのですが、大工さん次第なのでしょうか。

本日購入した土地を見て来ました。
草が私含めみんなボーボーでした、みんな同じぐらいに建て始めるそうなのでボーボーで
文句を言われることはきっとないでしょう。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

AD

プロフィール

村正

Author:村正
一条工務店セゾンFで建てる猫と兎の居る暖かい家を建てます。

スポンサードリンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
159位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
22位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク

アクセス数

検索フォーム

フリーエリア