FC2ブログ

記事一覧

セゾンFも遅れ確定

おはようございます、村正です。

遅ればせながらEPSを使用しているセゾンFもismartと同じく遅れると説明を受けました。
2月中旬以降の上棟の人から遅れるそうで、我が家は3月中旬なので残念ながら対象でした。
上棟再開は4月中旬以降、遅れは1,2ヶ月。
セゾンは数が少ないからかEPS使用量が少ないからなのか1ヶ月の遅れで済みました。

遅れたという事に対する補償でRAYエアコンのアップグレードも有りましたが
6月以降の上棟でないと適用できない(用意が間に合わない)との事でエアコン1台追加選択しました。

子供部屋分(5.33帖)のエアコンにそれを適用、機種は
ダイキンAXシリーズ S22UTAXS-W
価格は123,216円(価格.com、2/19現在)
なので10万の減額よりエアコン代・設置代を考えると付けてない部屋がある場合は追加が一番お得かな。

もちろん伸びた期間の家賃、つなぎ融資の対応も有りました。


直接説明を受けて今回の遅れは仕方のない事と納得しましたが
唯一残った疑問点。

国内でEPSを確保するとしていますが、一条工務店HPではEPS 1号相当で熱伝導率0.032W/m・kを使用。
しかしJIS規格のEPS1号は0.036以下、存在を初めて知りましたが特号でも0.034以下で規格適合。
かき集めるとなると、どうしても足りなくて一部性能の低い物を入れられるとか起こりかねない気がします。

その点についても今回質問し、一条で製造した物なのか他社の物を使うのかはわかり次第回答をもらえる様
お願いしました。

今回の対応に対する承諾を早くしないと上棟が遅くなりかねないので、もしまだ連絡がない場合は
早く連絡した方が良いかもしれません。
別地域で同時期上棟予定の方は2ヶ月伸びてしまったそうです(営業さん談なので我が家を納得させるセールストークかもしれませんが・・・。)

引渡しは7月、6月からすでにこの家暑いんだよなぁ。
快適な、ちゃんとエアコンの効く家で夏を迎えられると思ってたのに残念です。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

AD

プロフィール

村正

Author:村正
一条工務店セゾンFで建てる猫と兎の居る暖かい家を建てます。

スポンサードリンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
236位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
36位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク

アクセス数

検索フォーム

フリーエリア