【家以外】エキスポシティ【前編】鶏肉パーティー元は取れるのか
- 2017/01/29
- 07:00
おはようございます、村正です。
最近まともに出かけてないな、という事でどこかまだ行った事無い所に行きたいと探していた所
丁度よくこちらのエキスポシティ内オービィ大阪+観覧車のセットで
2600というお得なチケットを発見し、すぐさま発券。
ちなみに
オービィが
大人=2,160円
高校大学生=1,728円
小中学生=1,296円
幼児(4歳以上)=864円
観覧車が
当日チケット1,000 円【税込】 / 1名 ※1ゴンドラ定員:6名まで
で合計3160円が2600円で二人で1120お得に楽しめます。
写真をたくさん撮ったのですがタイトルの鶏肉パーティーの影響でPCへ移動が出来ていませんので明日更新します、、。
そして今日の本題に入ります。
オービィと観覧車を満喫後お腹ペコペコだったのでまだ行ったことが無かった
ケンタッキーフライドチキンの食べ放題に入りました。
一人2138円、90分でオリジナルチキン、他サイドメニューの一部やサラダ、スープ、ご飯ものが食べ放題です。
ちゃんと揚げたてチキンが定期的に補充されていて、ジューシーで美味しい腿の部分もちゃんと有りました。
食べ放題は元が取れず結局損するイメージですが今回はどうでしょうか。
単品価格がHPで見られるので計算しやすかったです。
結果は以下の通り、、
村正
オリジナル7個(250円x7)
カーネルクリスピー4個(200円x4)
ビスケット1個(200円x1)
ナゲット5個(400円x1)
チキンクリスプ1個(値段不明)値段不明は足さず
ポテト1個(300円x1)
アイス4個(値段不明)
ドリンク6杯(190円x6)一番安いSサイズで計算
合計4590円分
妻
オリジナル6個(250円x6)
ビスケット1個(200円x1)
アイス3個(値段不明)
ドリンク2杯(190円x2)
合計2080円分
2人分の代金が4276円、対して食べたのは6670円分でした!
妻の不足分は私の大食パワーででカバー。
2394円のお得?なのか微妙ですが損はする事は免れました。
しかし、オリジナルチキンの油は一気に満腹中枢を刺激するので思っていたより食べることが出来ませんでした。
女性はまず元を取るのは無理だと思われます。
ラインナップは揚げ物ばかりなのでかなり飽きます、ドリンクとアイスで誤魔化しながら食べましたが
あっという間に限界、90分有りますが1時間でギブアップ。
唯一のオススメはビスケットも食べ放題でメープルかけ放題(常識の範囲内で)でしょうか。
ホットのカフェラテを飲みながら食べれば何個でもいけそうです、チキン7個食べた後なので今回は1個ですけど、、。
結論、ケンタッキーの食べ放題は一生に一度で十分。
明日はオービィ大阪と観覧車からの景色を紹介します。
胃が重たいので昼まで休みます、、。

モンちゃん「あれ?僕のお土産は??」
ドライフルーツを探そうと思っていたのに忘れてしまった、、
かわいそうなので大好物のチモシースティックをあげて我慢してもらいました。

にほんブログ村
最近まともに出かけてないな、という事でどこかまだ行った事無い所に行きたいと探していた所
丁度よくこちらのエキスポシティ内オービィ大阪+観覧車のセットで
2600というお得なチケットを発見し、すぐさま発券。
ちなみに
オービィが
大人=2,160円
高校大学生=1,728円
小中学生=1,296円
幼児(4歳以上)=864円
観覧車が
当日チケット1,000 円【税込】 / 1名 ※1ゴンドラ定員:6名まで
で合計3160円が2600円で二人で1120お得に楽しめます。
写真をたくさん撮ったのですがタイトルの鶏肉パーティーの影響でPCへ移動が出来ていませんので明日更新します、、。
そして今日の本題に入ります。
オービィと観覧車を満喫後お腹ペコペコだったのでまだ行ったことが無かった
ケンタッキーフライドチキンの食べ放題に入りました。
一人2138円、90分でオリジナルチキン、他サイドメニューの一部やサラダ、スープ、ご飯ものが食べ放題です。
ちゃんと揚げたてチキンが定期的に補充されていて、ジューシーで美味しい腿の部分もちゃんと有りました。
食べ放題は元が取れず結局損するイメージですが今回はどうでしょうか。
単品価格がHPで見られるので計算しやすかったです。
結果は以下の通り、、
村正
オリジナル7個(250円x7)
カーネルクリスピー4個(200円x4)
ビスケット1個(200円x1)
ナゲット5個(400円x1)
チキンクリスプ1個(値段不明)値段不明は足さず
ポテト1個(300円x1)
アイス4個(値段不明)
ドリンク6杯(190円x6)一番安いSサイズで計算
合計4590円分
妻
オリジナル6個(250円x6)
ビスケット1個(200円x1)
アイス3個(値段不明)
ドリンク2杯(190円x2)
合計2080円分
2人分の代金が4276円、対して食べたのは6670円分でした!
妻の不足分は私の大食パワーででカバー。
2394円のお得?なのか微妙ですが損はする事は免れました。
しかし、オリジナルチキンの油は一気に満腹中枢を刺激するので思っていたより食べることが出来ませんでした。
女性はまず元を取るのは無理だと思われます。
ラインナップは揚げ物ばかりなのでかなり飽きます、ドリンクとアイスで誤魔化しながら食べましたが
あっという間に限界、90分有りますが1時間でギブアップ。
唯一のオススメはビスケットも食べ放題でメープルかけ放題(常識の範囲内で)でしょうか。
ホットのカフェラテを飲みながら食べれば何個でもいけそうです、チキン7個食べた後なので今回は1個ですけど、、。
結論、ケンタッキーの食べ放題は一生に一度で十分。
明日はオービィ大阪と観覧車からの景色を紹介します。
胃が重たいので昼まで休みます、、。

モンちゃん「あれ?僕のお土産は??」
ドライフルーツを探そうと思っていたのに忘れてしまった、、
かわいそうなので大好物のチモシースティックをあげて我慢してもらいました。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【家以外】エキスポシティ【後編】オービィ大阪と観覧車
- 【家以外】エキスポシティ【前編】鶏肉パーティー元は取れるのか
- 【家以外】ルーブル美術館No.9とイクミママのどうぶつドーナツ
スポンサーリンク