【家以外】ルーブル美術館No.9とイクミママのどうぶつドーナツ
- 2017/01/17
- 07:00
おはようございます、村正です。
先日の休みにルーブル美術館No.9に行ってきました。
建築・彫刻・絵画といった芸術に新たに9番目を「漫画」と位置付けた展覧会でした。
日本からも有名な漫画家さんがルーブルにちなんだ漫画を書き下ろしで参加されていました。
各作中に実際にルーブルに有る美術品が登場しているそうで、見にいった事の有る人はさらに楽しめるんじゃないでしょうか。
もちろん行った事ないのでモナリザとニケぐらいしか分かりませんでした、、

こちらは入り口にあった撮影可のニケ像
サムネイルで見るとワイヤーが消えて本当に紙が飛んでる様に見えますね。
展示されている漫画は分かりやすいのも有れば難解なのも有りなかなかの見応えが有りました。
ネームの段階の原本が有ったり政策過程の動画上映が有ったりするのは良かったのですが
如何せん漫画なので一枚にかかる時間が長くなる、しかも原画が小さいので前の2人ぐらいしかちゃんと見られない。
海外の原画に至っては翻訳文を見て絵を見ての繰り返しになりさらに時間がかかる。
ジョジョエリアはさらに列が伸びます。
これから行かれる方、福岡・名古屋での開催分で行かれる方は平日か、時間に余裕を持って行くことをお勧めします。
全部並んで見ていると3時間はかかると思われます。
閉館は18:00だったのですが、私は16時に入って17:45で半分しか見れず、残りは流し見になってしまいました。

お土産には素朴な子猫が可愛かったのでこちらのマグカップを選びました。
帰りに駅で見かけたイクミママのどうぶつドーナツを買いました。

すごい種類が豊富な中からホワイトチョコでコーティングされたウサギとかぼちゃ味のトラをチョイス。
価格は一個310円!
カワイイ!いい素材を使っているのでめっちゃ美味しい!でも高い!
どうしてもミスドのポンデ108円と比べてしまってリピートは難しいかなぁ。
お世話になった人へのおみや用でしょうかね。
ポンデリングが食べたくなったので明日買って帰ろうかなぁ。

にほんブログ村
先日の休みにルーブル美術館No.9に行ってきました。
建築・彫刻・絵画といった芸術に新たに9番目を「漫画」と位置付けた展覧会でした。
日本からも有名な漫画家さんがルーブルにちなんだ漫画を書き下ろしで参加されていました。
各作中に実際にルーブルに有る美術品が登場しているそうで、見にいった事の有る人はさらに楽しめるんじゃないでしょうか。
もちろん行った事ないのでモナリザとニケぐらいしか分かりませんでした、、

こちらは入り口にあった撮影可のニケ像
サムネイルで見るとワイヤーが消えて本当に紙が飛んでる様に見えますね。
展示されている漫画は分かりやすいのも有れば難解なのも有りなかなかの見応えが有りました。
ネームの段階の原本が有ったり政策過程の動画上映が有ったりするのは良かったのですが
如何せん漫画なので一枚にかかる時間が長くなる、しかも原画が小さいので前の2人ぐらいしかちゃんと見られない。
海外の原画に至っては翻訳文を見て絵を見ての繰り返しになりさらに時間がかかる。
ジョジョエリアはさらに列が伸びます。
これから行かれる方、福岡・名古屋での開催分で行かれる方は平日か、時間に余裕を持って行くことをお勧めします。
全部並んで見ていると3時間はかかると思われます。
閉館は18:00だったのですが、私は16時に入って17:45で半分しか見れず、残りは流し見になってしまいました。

お土産には素朴な子猫が可愛かったのでこちらのマグカップを選びました。
帰りに駅で見かけたイクミママのどうぶつドーナツを買いました。

すごい種類が豊富な中からホワイトチョコでコーティングされたウサギとかぼちゃ味のトラをチョイス。
価格は一個310円!
カワイイ!いい素材を使っているのでめっちゃ美味しい!でも高い!
どうしてもミスドのポンデ108円と比べてしまってリピートは難しいかなぁ。
お世話になった人へのおみや用でしょうかね。
ポンデリングが食べたくなったので明日買って帰ろうかなぁ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【家以外】エキスポシティ【前編】鶏肉パーティー元は取れるのか
- 【家以外】ルーブル美術館No.9とイクミママのどうぶつドーナツ
- 明けましておめでとうございます/初詣
スポンサーリンク