FC2ブログ

記事一覧

地鎮祭の日取り確定、やっと家づくりが進みます

おはようございます、村正です。

この土日は大寒波で現在の住まいはキンキンに冷えています。
14日早朝は外気1.1度、エアコン25度設定なのに室内15度、窓際は11度まで下がっていました。
15日午前2時現在は−2.4度、雪は止みましたがどこまで下がるのか朝に確認するのが楽しみです。
ネタトモ ウェザーステーションのマップ(ユーザー限定で他ユーザーの室外機温度が見られます)で見ると
沖縄は15〜18度、北海道は−3〜−23度、南北でこんなに違うものなんですね。
ちなみにマップ上でロシアは−35度、−2度でガタガタ言ってたら怒られそうです。

モンちゃんはうさ暖で凌いで居ましたが、早くうさ暖不要の快適生活をさせてあげたいなぁ。
なんとか15度以上をキープしていますが今の我が家は寒すぎます。



さて9月から待っていた地鎮祭が決まり、家の建築がやっと進みそうです。
2月頭に地鎮祭を執り行って上棟が3月、引き渡しが6月なので始まってしまえば意外と早いんですね。

営業くんから伝えられた地鎮祭費用は4万円でした。
ネットで見かける相場の2〜3万よりは高いですが、おそらく地域によって違うのでしょう。
関西人としてはやはり、お供え物が貰えるのかが気になっています、まさか使い回しはしないだろうし・・しないよね。

と冗談はさておき、当日雨の場合は、テント等のレンタル・設営で五千追加になるとか。
なので我が家で当日用意するのは
・玉串料4万
・雨天用テント設営費5千(雨天のみ)
となりました。


我が家の様に記念にとやる人も多少は居るみたいですが、今時はやらない人も多くなっているそうで
いずれ無くなるか、高額オプション的な扱いになるんじゃないでしょうか。
家づくりに追随して見積書に載らない費用が色々かかります。
家のローンだけに捉われず、資金計画の全体を広い視野で見ることで、余裕のあるストレスの無い家づくりに
していきたいものですね。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

AD

プロフィール

村正

Author:村正
一条工務店セゾンFで建てる猫と兎の居る暖かい家を建てます。

スポンサードリンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
159位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
22位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク

アクセス数

検索フォーム

フリーエリア