Netatomo ウェザーステーションの使い勝手
- 2016/12/24
- 07:00
おはようございます、村正です。
ネタトモウェザーステーションを使い始めて3日が経過しました。
寒すぎる現在の家との違いを確認する為気温等記録を始めています。
ネタトモの紹介記事はこちらからどうぞ。
今回はどの様に記録されるのかを紹介したいと思います。
スマホ・PC共に数字とグラフ表示ができます。

まずこちらは上が外気温、下が室内温のグラフです。
外気温につられてがっつり変動している事がバッチリ記録できています。
現在は暖房を24時間つけているのにこの体たらく、1月・2月はさらに下がるので
モンちゃんにとっては死活問題となります。
専用の暖房を置いて毛布でサークルを包んで今年も乗り越えないといけませんが、
来年からは床暖が有るのでモンちゃんに快適な生活を送らせてあげられそうです。
このグラフでは1日分になっていますが日、週、月、年に切り替えが可能です。
データをCSVデータとかでダウンロード出来たら良いのにな、Windows端末ならできるんだろうか。
今度試して見ます。

こちらは室内の二酸化炭素濃度・騒音です。
人の居る時間は急激に二酸化炭素濃度が上がっています。
1000PPM以下が快適に当たる数値の様なのですが一人で1000ぐらい、2人で1500以下という数値が出る様です。
気温は下がるのに二酸化炭素は減らないという事は隙間は少ないけど壁や窓から熱を奪われて居るんでしょうね。
ちなみに窓ガラスは昔ながらの網入りガラスにアルミサッシです。
隣の部屋の音が筒抜けなので壁は断熱材入ってないかもしれません、入ってても最低限のグラスウールでしょう。
現在の家で換気をすると部屋の温度を犠牲にしなければなりません。
その点ロスガードで寒くならずに換気できるのは非常に嬉しいですね。
騒音はテレビをつけて45dbぐらい、消して居ると35dbぐらい。
35dbは外の車の音が小さく聞こえるレベル、一般的に静かな環境に当たる様です。
静か過ぎて耳鳴りがして居る気がするぐらいな一条の家はどんな数値になるか楽しみです。
ちなみにWEB・アプリ共に、一週間分の天気予報も見られるので中々便利です。

額の毛が生え変わりで段になっていたのが伸びて綺麗になりました。
冬毛は触り心地が良いので撫で出すとやめられなくなりますよ。

にほんブログ村
ネタトモウェザーステーションを使い始めて3日が経過しました。
寒すぎる現在の家との違いを確認する為気温等記録を始めています。
ネタトモの紹介記事はこちらからどうぞ。
今回はどの様に記録されるのかを紹介したいと思います。
スマホ・PC共に数字とグラフ表示ができます。

まずこちらは上が外気温、下が室内温のグラフです。
外気温につられてがっつり変動している事がバッチリ記録できています。
現在は暖房を24時間つけているのにこの体たらく、1月・2月はさらに下がるので
モンちゃんにとっては死活問題となります。
専用の暖房を置いて毛布でサークルを包んで今年も乗り越えないといけませんが、
来年からは床暖が有るのでモンちゃんに快適な生活を送らせてあげられそうです。
このグラフでは1日分になっていますが日、週、月、年に切り替えが可能です。
データをCSVデータとかでダウンロード出来たら良いのにな、Windows端末ならできるんだろうか。
今度試して見ます。

こちらは室内の二酸化炭素濃度・騒音です。
人の居る時間は急激に二酸化炭素濃度が上がっています。
1000PPM以下が快適に当たる数値の様なのですが一人で1000ぐらい、2人で1500以下という数値が出る様です。
気温は下がるのに二酸化炭素は減らないという事は隙間は少ないけど壁や窓から熱を奪われて居るんでしょうね。
ちなみに窓ガラスは昔ながらの網入りガラスにアルミサッシです。
隣の部屋の音が筒抜けなので壁は断熱材入ってないかもしれません、入ってても最低限のグラスウールでしょう。
現在の家で換気をすると部屋の温度を犠牲にしなければなりません。
その点ロスガードで寒くならずに換気できるのは非常に嬉しいですね。
騒音はテレビをつけて45dbぐらい、消して居ると35dbぐらい。
35dbは外の車の音が小さく聞こえるレベル、一般的に静かな環境に当たる様です。
静か過ぎて耳鳴りがして居る気がするぐらいな一条の家はどんな数値になるか楽しみです。
ちなみにWEB・アプリ共に、一週間分の天気予報も見られるので中々便利です。

額の毛が生え変わりで段になっていたのが伸びて綺麗になりました。
冬毛は触り心地が良いので撫で出すとやめられなくなりますよ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- Netatomo ウェザーステーションの使い勝手
- Netatomo ウェザーステーション NET-OT-000001 温度・湿度・騒音・二酸化炭素濃度・気圧測定をこれ一つで
- まだ賃貸なのに放射温度計買っちゃった、色々測っちゃう
スポンサーリンク