FC2ブログ

記事一覧

Netatomo ウェザーステーション NET-OT-000001 温度・湿度・騒音・二酸化炭素濃度・気圧測定をこれ一つで

おはようございます、村正です。

本日は1台(+子機1台)で温度・湿度・騒音・二酸化炭素濃度・外気温・外湿度・外気圧まで計測してくれる
Netatomo ウェザーステーション NET-OT-000001を手に入れましたので紹介します。

netatomo.jpg

高気密・高断熱の家に住むにあたって本当にスペック通りの環境なのかが気になる所です。
普通の温度・湿度計では今の数値は確認出来ますがずっと見ている訳には行きませんよね。
記録をつけるにしても忘れちゃったりそもそも面倒になって止めちゃうかもしれません。

そこで勝手に計測して記録もしてくれる物を探していたらコレを発見した訳です。


ファイル 2016-12-21 11 20 44

これはスマホの専用アプリの画面です。
5分毎に更新されて一覧で確認出来ます。
青背景が室外の状態、白背景が室内です。
下部のもやが緑なら快適、黄色、赤と変わると換気が必要のサインになる様です。

接続は無線LANが必須なのですが一条の家は室外に無線LANは届くのでしょうか。
床暖の影響でとよく聞くので大丈夫だと思いますが。
無線LAN経由でネット上に記録してくれるので後から見返せます。
グラフも作ってくれるのでかなり便利です。

一条の家は室温は快適だと思っているので重要になるのは湿度と二酸化炭素濃度ですね。
ロスガードでの換気で十分なのかを調べるのが楽しみです。

また、毎年の劣化具合も記録に残して見て行きたいとも思います。
どれぐらい維持できるのか乞うご期待。


ファイル 2016-12-21 11 21 35

PC、スマホ共に対応しているので用途に合わせて使えそうです。
初期設定もスマホだけで出来ますし、WIFI設定もアプリから勝手にやってくれるので簡単過ぎて拍子抜けでした。

ファイル 2016-12-21 11 23 04

これは副次的ですが全国の気温、雨、風向も見られます。
旅行する時には行き先のことが分かるので便利かもしれません。

室内用子機をいずれは主寝室、小屋裏に置きたいけど1万もするので厳しいなぁ。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

AD

プロフィール

村正

Author:村正
一条工務店セゾンFで建てる猫と兎の居る暖かい家を建てます。

スポンサードリンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
159位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
22位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク

アクセス数

検索フォーム

フリーエリア