FC2ブログ

記事一覧

1Fトイレとオプション

こんばんは、村正です。

1Fトイレは我が家の贅沢ポイントの一つとなっています。
2階にもトイレはありますが比較的使用量が多いだろうし、来客が利用するのはこちらなので
広くて快適な方が良いよねと決めた次第です。

20161019トイレ図面

トイレ;ネオレスト(AH1)135100円
手洗いカウンタ:79800円※体験会で2等の為無料
手洗い自動水栓に変更:15300円

昔はカウンターの部分が木調有った様ですが現在はホワイトしか有りません、残念。
サッシの内側木調もサウナも無くなったし、不人気なものはスパッと無くなるのは
壁紙然り住宅関連の慣例なのでしょうか。
ちなみにカウンターは妻の希望で採用しました。
収納力が魅力だった様です。

設計士さんからの提案で換気扇は標準の便器横から窓上に変えてもらっています。
換気効率は落ちるけどタンクレスの場合背後の壁にぴったりになる為メンテナンス性を考えると
この方が良い様です。
ペーパーホルダーの位置も標準では微妙に遠いらしく、トイレ奥に棚を追加して手前にずらしてくれました。
図面を全然変えなかったからなのか、我が家はふんだんに設計士さんの意向が盛り込まれています(笑)。

トイレの選択は割と簡単に決まりました。
タンクレスにする場合は以下の3種類から選ぶ事になりますが
TOTO:ネオレスト 135500円〜
INAX:サティス 107500 円〜
Panasonic:アラウーノ 93500円〜
ネオレストに決めました。

・便器が一番掃除しやすそう
・流す水量が少なくて済む
・除菌水で除菌から消臭までやってくれるので手間がかからなそう
・使用前後に自動で掃除してくれる
・なぜかライトがついてるので暗がりでも用が足せる
・蓋が全面なので自動オープンの時に開いてる感がある

上記が決め手となりました。
アラウーノも悩みましたが我が家は立って用を足す人は居ないので不採用です。

我が家はカタログのみで決めてしまい、後になって各ショールームに見学に行きましたが
実物を見るとやっぱり違います。
予約も必要ない所がほとんどですし立派なカタログも無料でもらえるのでオススメです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

AD

プロフィール

村正

Author:村正
一条工務店セゾンFで建てる猫と兎の居る暖かい家を建てます。

スポンサードリンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
236位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
36位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク

アクセス数

検索フォーム

フリーエリア