尼崎でお買い物、コストコ&back haus IRIE
- 2016/12/20
- 07:00
おはようございます。
数年ぶりにコストコに行って来ました。
オープンした2003年当時は学生時代で友達と面白がって行ったりしていましたが、量が多いだけでそれほどメリットが
感じられず何回か更新したけど結局やめてしまいました。
約10年ぶりのコストコは当時の閑散としたまさに倉庫という雰囲気だったのに、打って変わって人だらけ。
カートが行き交うので通りづらい事この上ない。
今の入りならもう1サイズ小さいカートにするか2種類のカートにした方が良いんじゃないでしょうか。
それか、カートがスカスカなので全然買ってない気分にさせる戦略かもしれませんが。
商品の充実ぶりも知っているものとは変わって居ました。
よくわからないカラフルな大量のペンのセットは、フリクションの実用的な物に変わっているし
他の商品も得体の知れないものから見た事有る物の大容量版になって居て10年の移り変わりを実感しました。
で買ったものは

肉塊!
本当は買う予定無かったのですが久しぶりに来たのと試食ですごく美味しかったのでまんまとハマってしまったわけです。
198円/100gでこの味は買うしかないと購入、ちなみにこれで2kg。
ステーキサイズにカットして食べましたが、ちょっと硬かったかな、それでもオージーよりは遥かに美味しいので満足。
そして奥は牛タン、こちらもアメリカ産、498円/100gと今見返すとかなり高い、、。
でもこっちはかなり美味しかったです。
国産には旨味で劣りますがコスパで考えればこちらに軍配。
昔行かなくなったのは、このアメリカ産牛タンが販売されなくなったのも原因の一つです。
BSEが流行って輸入されなくなっちゃったんですよね、今思えば懐かしい。
アレどうやって収束させたんだろう、少し気になります。
というわけで他にも色々買いましたが大抵の商品は先達のブログで紹介済みと思われるので割愛します。
次はコストコから北に上がって園田に有るback haus IRIEさんに行きました。

ここで有名なのはクリームパンです。
普通のクリームパンとは違って、パンの部分が非常に柔らかくてしっとりしています。
焼きたてだと裏側はプニプニで衝撃を受けます。
冷めても美味しいですが、食べるなら焼きたてがオススメです。
お店は8時から空いていますがクリームパンの販売は9時からです。
知らずに行って時間前にクリームパン下さいなんて言うと、愛想のない店員さんに9時まで待てと怒られます。
最近移転したのですが店員の無愛想は変わらないですね、そこが味と呼ぶべきなのでしょうか。
ひっきりなしに予約の電話が鳴るのでイラつくのは理解できますが、、、
肉食べて、甘いパン食べて年末・正月に突入となると1月に予定している健康診断に黄色信号が灯りそうな予感がします。

にほんブログ村
数年ぶりにコストコに行って来ました。
オープンした2003年当時は学生時代で友達と面白がって行ったりしていましたが、量が多いだけでそれほどメリットが
感じられず何回か更新したけど結局やめてしまいました。
約10年ぶりのコストコは当時の閑散としたまさに倉庫という雰囲気だったのに、打って変わって人だらけ。
カートが行き交うので通りづらい事この上ない。
今の入りならもう1サイズ小さいカートにするか2種類のカートにした方が良いんじゃないでしょうか。
それか、カートがスカスカなので全然買ってない気分にさせる戦略かもしれませんが。
商品の充実ぶりも知っているものとは変わって居ました。
よくわからないカラフルな大量のペンのセットは、フリクションの実用的な物に変わっているし
他の商品も得体の知れないものから見た事有る物の大容量版になって居て10年の移り変わりを実感しました。
で買ったものは

肉塊!
本当は買う予定無かったのですが久しぶりに来たのと試食ですごく美味しかったのでまんまとハマってしまったわけです。
198円/100gでこの味は買うしかないと購入、ちなみにこれで2kg。
ステーキサイズにカットして食べましたが、ちょっと硬かったかな、それでもオージーよりは遥かに美味しいので満足。
そして奥は牛タン、こちらもアメリカ産、498円/100gと今見返すとかなり高い、、。
でもこっちはかなり美味しかったです。
国産には旨味で劣りますがコスパで考えればこちらに軍配。
昔行かなくなったのは、このアメリカ産牛タンが販売されなくなったのも原因の一つです。
BSEが流行って輸入されなくなっちゃったんですよね、今思えば懐かしい。
アレどうやって収束させたんだろう、少し気になります。
というわけで他にも色々買いましたが大抵の商品は先達のブログで紹介済みと思われるので割愛します。
次はコストコから北に上がって園田に有るback haus IRIEさんに行きました。

ここで有名なのはクリームパンです。
普通のクリームパンとは違って、パンの部分が非常に柔らかくてしっとりしています。
焼きたてだと裏側はプニプニで衝撃を受けます。
冷めても美味しいですが、食べるなら焼きたてがオススメです。
お店は8時から空いていますがクリームパンの販売は9時からです。
知らずに行って時間前にクリームパン下さいなんて言うと、愛想のない店員さんに9時まで待てと怒られます。
最近移転したのですが店員の無愛想は変わらないですね、そこが味と呼ぶべきなのでしょうか。
ひっきりなしに予約の電話が鳴るのでイラつくのは理解できますが、、、
肉食べて、甘いパン食べて年末・正月に突入となると1月に予定している健康診断に黄色信号が灯りそうな予感がします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 初詣はどこへ行こうか。酉年に行きたい京都の神社、寺
- 尼崎でお買い物、コストコ&back haus IRIE
- 【家以外】午後の紅茶 ザ・ドリップティー ダージリン ディンブラ を早速飲んで見ました
スポンサーリンク