シアタールーム風洋室電気図面紹介
- 2016/12/07
- 07:02
おはようございます、村正です。
今回はシアタールーム風洋室の電気図面の紹介です。
ここも特に拘ったところは無く、設計士さんのアドバイスに沿って決めていきました。

テレビの所のコンセントは3口が2個、情報コンセント1個になっています。
情コンがコンセントの口は2個なので計8口あるのですが足りるでしょうか。
つなぐ予定は以下の通り
・テレビ
・PS4
・ワイヤレスヘッドホンの本体
・サラウンドシステム(フロントスピーカー)
・サラウンドシステム(ウーファー)
・ブルーレイレコーダー
・無線ルーター
計7個、1つしか残りませんでした、PSVR買ったらぴったり使い切っちゃうなぁ。
それでも今まで電源タップでタコ足が普通の生活だったので、これだけの機器を
壁コンに接続し切れるのって不思議な気分です。
全館床暖の影響で1Fの無線LANが届かないと想定してルーターをここに設置予定です。
もしシアタールームの扉の影響で弱くなる様なら寝室かウォークインに設置かな。
下の①は現在使っているソファーを置く予定です。
100インチのスクリーンならこれだけ離す必要が有ると思いますが50〜60インチの液晶の予定なので
ソファーを部屋中央まで出して、後ろに机と椅子を置いてプチ書斎も作ろうかと画策中です。

この部屋唯一のライトは現在和室で使っているこの照明を流用します。
今使っている照明は全部LEDなのですが、他は全部昼光色なので却下。
勿体無いので実家にでもあげようかな。
そうそう、スターバックスさんからドリンク1杯買うともう一杯無料のチケットを頂きました。
かなり太っ腹ですよね、今度妻と飲みに行こうと思います、新商品何か出てたかな。

にほんブログ村
今回はシアタールーム風洋室の電気図面の紹介です。
ここも特に拘ったところは無く、設計士さんのアドバイスに沿って決めていきました。

テレビの所のコンセントは3口が2個、情報コンセント1個になっています。
情コンがコンセントの口は2個なので計8口あるのですが足りるでしょうか。
つなぐ予定は以下の通り
・テレビ
・PS4
・ワイヤレスヘッドホンの本体
・サラウンドシステム(フロントスピーカー)
・サラウンドシステム(ウーファー)
・ブルーレイレコーダー
・無線ルーター
計7個、1つしか残りませんでした、PSVR買ったらぴったり使い切っちゃうなぁ。
それでも今まで電源タップでタコ足が普通の生活だったので、これだけの機器を
壁コンに接続し切れるのって不思議な気分です。
全館床暖の影響で1Fの無線LANが届かないと想定してルーターをここに設置予定です。
もしシアタールームの扉の影響で弱くなる様なら寝室かウォークインに設置かな。
下の①は現在使っているソファーを置く予定です。
100インチのスクリーンならこれだけ離す必要が有ると思いますが50〜60インチの液晶の予定なので
ソファーを部屋中央まで出して、後ろに机と椅子を置いてプチ書斎も作ろうかと画策中です。

この部屋唯一のライトは現在和室で使っているこの照明を流用します。
今使っている照明は全部LEDなのですが、他は全部昼光色なので却下。
勿体無いので実家にでもあげようかな。
そうそう、スターバックスさんからドリンク1杯買うともう一杯無料のチケットを頂きました。
かなり太っ腹ですよね、今度妻と飲みに行こうと思います、新商品何か出てたかな。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 子供部屋電気図面紹介/Coke ONでタダでコーヒーゲット
- シアタールーム風洋室電気図面紹介
- 和室電気図面紹介
スポンサーリンク