FC2ブログ

記事一覧

和室電気図面紹介

おはようございます、村正です。

今回は和室の電気図面を紹介します。

以前紹介した和室図面はこちらからどうぞ。

簡単に和室のステータスを紹介しておくと真壁和室、4.5畳、床の間、押入れという小さな和室です。
用途は家族のゴロゴロスペース兼応接室を想定しています。
※照明は全てLEDキャンペーン、2016年5月契約時点の値段です。


20161205washitudenki1.jpeg

照明は2個!
シーリングとダウンライトの最小限です。
コンセントはベージュで4箇所。
床の間に1つ、入り口横に一つ、テレビ用、エアコン用です。
タップでタコ足は嫌だったので設計士さん提案を採用していますので過剰かもしれません。

20161205washitudenki2.jpeg
床の間のダウンライトです。
電球色、100Wで価格は約3700円
LED交換不可って事は丸ごと換えるって事ですよね。
工賃取られるの勿体無いし時間と余裕できたら電気工事士取ろうかな。

20161205washitudenki3.jpeg
シーリングです。
6畳用は8000円ですが和室用なので+4000円で約12000円。
私は何か作業するときは昼光色派、妻は終日電球色必須派なので、LEDキャンペーンのシーリングは
全て切り替え出来るので好都合でした。
天井高を生かす為シーリングではなくダウンライトも考えましたが、ゴロゴロした際に眩しく感じそうなのでやめました。

20161205mon.jpeg
記事を書いている間ずっとぐるぐる回りを回られたので、マッサージで寝かしつけの瞬間をパシャリ。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

AD

プロフィール

村正

Author:村正
一条工務店セゾンFで建てる猫と兎の居る暖かい家を建てます。

スポンサードリンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
159位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
22位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク

アクセス数

検索フォーム

フリーエリア