FC2ブログ

記事一覧

妻の唯一のこだわりポイント

こんばんは、村正です。

今回は家のオプションで妻が唯一譲らなかったポイントを紹介します。

それは

20161117ルーバー2

はい、サムネイルでもう見えてましたと思いますがルーバー手摺りです。
ルーバー手摺りは標準オプションなので取りやめると減額が有ります(階段が17段の場合)。

最初の図面ではついておらず図面もスッキリしてるなぁと私は思って居ました。
何気なく妻に
村正「確かルーバー要るって言ってなかったっけ」
妻「もちろん要るよ」
村正「え、無いけど・・・」
妻「絶対つける!」
となって設計士さんに何とか付かないかと相談。

配置との兼ね合いから最初は難しい、無理かもしれないとの事。
しばしの沈黙後いけるかもしれません、こうすればどうでしょうかとフリーハンドで描いてくれました。
その結果大丈夫と確信したのか、確認取りますねとの事。

打ち合わせは2週間に一回、土曜日にやって居たのですが結果が出たのはそこから3回目。
OKが出るまで一ヶ月以上かかりました。
シンガポールの方 もうちょっと頑張って残業してよ、、

20161117ルーバー1

付けた結果の図面がこちら。
カタログは対の柱部分が5セット有りますが我が家は3セット目の所までと短くなって居ます。

頑張って付けた事で妻はご満悦ですが弊害は下記の2点。
・壁を無くしてルーバー分確保したので階段した収納が小さくなった、扉も小さくなって居ます。
・勾配天井となり欠けた感じに見える。

利点は玄関ホールが広くなった事で開放感が出た事でしょうか。
リッチピープルぽく見えるかな、家自体小さめだから無理か、、


打ち合わせでは、思いつきでも何でも取り敢えずバンバン言って、一条で揉んでもらって
出来たらラッキー、無理ならじゃあこれは?と自分たちで主導権握って進めると
思いにできるだけ沿った家になると思います。
我が家の場合は土地と予算の都合、一発目の間取りで固まってしまったのでいじくれませんでしたが、、、


図面1−6でフィニッシュとか最速ではなかろうか(笑)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

AD

プロフィール

村正

Author:村正
一条工務店セゾンFで建てる猫と兎の居る暖かい家を建てます。

スポンサードリンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
313位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
57位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク

アクセス数

検索フォーム

フリーエリア