子供部屋間取り紹介
- 2016/11/11
- 12:06
こんにちは、村正です。
今回は将来の子供部屋にする予定の2階洋室間取りを紹介します。
5.33帖で収納部分を含めると6帖分。

扉は標準でペットドアは付けませんでした。
思春期などは透けて見えるペットドアは適さないとの予想からです。
収納は我が家では一番まともかもしれません。

箪笥もついてて奥行きもあり、このスペースを個人で使えるなんて羨ましい。
賃貸マンション育ちの私からすると夢のような部屋です。
東側にフラワーボックス付きの窓があります。
南側は掃き出し窓が有り、バルコニーに出られます。
隣の家とは東も南も離れているので採光は抜群です。
朝は日の出と同時に強制的に目が覚める、超健康的な子供になってくれるでしょう。
SAは一条標準の入り口にそのまま設置しました。
生活空間に吹き出し口あると気になりそうなので。
窓際の⑦は何かと言いますと現在使っているダイニングテーブルで新居では新しく購入するので
とりあえずで置いています。
子供が使うようになったらどこに置こうかな、場所ないけど、、

にほんブログ村
今回は将来の子供部屋にする予定の2階洋室間取りを紹介します。
5.33帖で収納部分を含めると6帖分。

扉は標準でペットドアは付けませんでした。
思春期などは透けて見えるペットドアは適さないとの予想からです。
収納は我が家では一番まともかもしれません。

箪笥もついてて奥行きもあり、このスペースを個人で使えるなんて羨ましい。
賃貸マンション育ちの私からすると夢のような部屋です。
東側にフラワーボックス付きの窓があります。
南側は掃き出し窓が有り、バルコニーに出られます。
隣の家とは東も南も離れているので採光は抜群です。
朝は日の出と同時に強制的に目が覚める、超健康的な子供になってくれるでしょう。
SAは一条標準の入り口にそのまま設置しました。
生活空間に吹き出し口あると気になりそうなので。
窓際の⑦は何かと言いますと現在使っているダイニングテーブルで新居では新しく購入するので
とりあえずで置いています。
子供が使うようになったらどこに置こうかな、場所ないけど、、

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2階の平々凡々トイレ
- 子供部屋間取り紹介
- ウォークインクローゼット間取り
スポンサーリンク