【我が家だけ!?】トイレ手洗カウンター下収納、使いにくさの原因判明
- 2017/11/19
- 07:00
おはようございます、村正です。
前回更新から約3ヶ月経ってしまいました。
私の住んでいる地域は周りと比べて少し寒い地域なのですが快適に過ごせています。
もう少し気温が下がったら現在のセゾンの断熱具合を測定して公開したいと考えています。
窓はトリプルですが、壁と違って手を近付けると冷気を感じますね。
以前住んでいたマンションと比べれば雲泥の差なんですが、人間手に入れてしまうと
もっと良い物が欲しくなるものですね。
足るを知る、良い言葉です。
話変わりまして本題の「我が家のトイレ手洗カウンター下収納使いにくい」に入ります。
まずはこちらの写真をご覧ください。

見た目には特に変な所は無さそうですよね。
ここで気付いたあなたはすごい!
私は3日かかりました。
住み始めて、無駄に収納を開けたり閉めたり、新築を満喫していたのですが
この収納の奥側だけ開けづらい。
手前はスイスイですが、奥は開ける為に身を乗り出さないといけない。
まさか扉が逆に付いてる?

気付いたからには早速行動有るのみ。
扉は端の位置では外れませんでした、真ん中に持っていき持ち上げると外れます。

あ、なんか見た事ある。
これだよね、内側に取っ手は有るべきなんです。
いつからこうだったのか、建築中の写真を見ましたが養生が取れた時には逆向きに付いていました。
恐らく養生を外したタイミングで入れ替わってしまった様です。
こんな罠が仕掛けられてるとはびっくりです。
ちなみに同じ様な状態の方は居ないかとgoogleさんで検索して見た所数名同じ状態の方が居ました(ちょっと安心)。
使い勝手が全然違うので、運悪く罠にかかってしまった方は正位置への入れ替えをオススメします。
いつもありがとうございます、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

一条工務店(一戸建)ランキング
前回更新から約3ヶ月経ってしまいました。
私の住んでいる地域は周りと比べて少し寒い地域なのですが快適に過ごせています。
もう少し気温が下がったら現在のセゾンの断熱具合を測定して公開したいと考えています。
窓はトリプルですが、壁と違って手を近付けると冷気を感じますね。
以前住んでいたマンションと比べれば雲泥の差なんですが、人間手に入れてしまうと
もっと良い物が欲しくなるものですね。
足るを知る、良い言葉です。
話変わりまして本題の「我が家のトイレ手洗カウンター下収納使いにくい」に入ります。
まずはこちらの写真をご覧ください。

見た目には特に変な所は無さそうですよね。
ここで気付いたあなたはすごい!
私は3日かかりました。
住み始めて、無駄に収納を開けたり閉めたり、新築を満喫していたのですが
この収納の奥側だけ開けづらい。
手前はスイスイですが、奥は開ける為に身を乗り出さないといけない。
まさか扉が逆に付いてる?

気付いたからには早速行動有るのみ。
扉は端の位置では外れませんでした、真ん中に持っていき持ち上げると外れます。

あ、なんか見た事ある。
これだよね、内側に取っ手は有るべきなんです。
いつからこうだったのか、建築中の写真を見ましたが養生が取れた時には逆向きに付いていました。
恐らく養生を外したタイミングで入れ替わってしまった様です。
こんな罠が仕掛けられてるとはびっくりです。
ちなみに同じ様な状態の方は居ないかとgoogleさんで検索して見た所数名同じ状態の方が居ました(ちょっと安心)。
使い勝手が全然違うので、運悪く罠にかかってしまった方は正位置への入れ替えをオススメします。
いつもありがとうございます、応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

一条工務店(一戸建)ランキング
- 関連記事
-
- ゼンケン浄水器のカートリッジは一条割引が最安値(村正調べ)
- 【我が家だけ!?】トイレ手洗カウンター下収納、使いにくさの原因判明
- ドーナツだと信じてたのにショック
スポンサーリンク