FC2ブログ

記事一覧

100分の1村正邸作成開始

おはようございます、村正です。何度か書いていますが我が家は打ち合わせを一通り終わらせていますので後は建つのを待つだけです。そうは言っても楽しみにしながら何ヶ月も待つのは正直しんどいです。なので気が紛れる物は無いかと思案した結果・家に関係有り・時間が費やせる・成果物が残せるとなるとこれしか無いでしょう。我が家のミニチュアを作ろう!ちょうど1/100の図面と立面図もあるので早速始めました。今日の成果・ベー...

続きを読む

外構に悩む

おはようございます、村正です。現在は外構打ち合わせも一旦終わって引き渡し後に工事を待っている所ですがただ待っているだけだと色々見返したりしてこれで本当にいいのかと悩み始めてしまいました。私の購入した土地は緑化協定なるものが締結されています。どういうものかをざっくり言うと目的・緑がいっぱいで、緑を守って増やしてね。・住んでる人たちの負担で植物を育てて景観を良くしてね。条件・道路沿いの敷地に70cm以上...

続きを読む

【ハイキング】武田尾廃線跡に早速行って来ました

おはようございます、村正です。昨日は半年ほど整備中だった武田尾廃線跡の工事が終わったとの事で、紅葉の残っている内にと行って来ました。存在だけは知っていたのですが微妙な遠さと鉄橋が怖そう(若干高所恐怖症です、、)なのでスルーしていました。地図はコチラ(西宮市のページです)場所は西宮市で、JR福知山線生瀬駅〜武田尾駅間を廃線跡を通るハイキングコースです。廃線跡という事でひたすら平坦な道を5kmほど歩きます。...

続きを読む

【家以外】Mac book Air で iphone 上の音楽を聴く

おはようございます、村正です。昨日、Mac(Windows)を使っていてiphoneの音楽をPC上で再生したいと思ってAir Playを押しても繋がらないんですね、買ってから半年初めて気づきました。これぐらいのアプリすぐ見つかるだろうとAppストアを探して見ても無料では見当たらない、、有料では画面共有ソフトで高級なのが沢山有りますが。ネットで検索しても中々見つからず諦めてBluetooth受信機をアマゾンで買ってスピーカーに繋いで聴くか...

続きを読む

地盤情報サイトまとめと使ってみた感想

こんにちは、村正です。地震がスーパームーンの影響か地震が増えていますよね。家を建てるブログなので土地選びに役立つ情報を紹介したいと思います。これらは土地決定への決意の後押しとして活用しました。これから何十年住む事になるのでできれば地震の影響が少ない土地が良いですよね。一条では無料で地盤調査してくれますが、その前段階でそもそも地域の地盤がどうなのかを知るのに有効です。順番は特に関係なく載せています、...

続きを読む

セゾンFで建てる我が家のUa値

こんにちは、村正です。今回は一条さんではあまり出てこないUa値について書きたいと思います。ホームページでは夢の家仕様はC値は0.61でQ値は1.15と公式には有ります。ちなみにismart2はC値は0.51、Q値は0.59すごい進歩してますね、プランと間取りで変わる様ですが。他のHMでよく出てくるUa値ですがセゾンFの数値が出てこないんですよね。で、気になって営業くんに確認すると出てきました。先にUa値の計算方法とか詳しく知りたい方...

続きを読む

キッチン間取り

おはようございます、村正です。今回はコンパクトに収めたキッチンを紹介したいと思います。まず図面から。左上から冷蔵庫スペース、カップボード、パントリーと並んで居ます。冷蔵庫スペースはちょっとずれていて正確な長さは微妙ですが多少ずれても90cmは確実かな。現在使っている冷蔵庫は60cm430Lなのでかなり余裕が有ります。670Lクラスでも82cm前後、メーカーに依ったらまだ大きいものも出来そうです。今使っている物...

続きを読む

営業くんから書類到着

こんばんは、村正です。本日営業くんから依頼して居た書類が到着しました。何の書類かと事情はこちらをご覧下さい。見ていただけましたでしょうか、その前提で進めますね。色々調べた結果、まだまだ家が建たないので猶予申請しかない様子。建物登記なんてしようがないし、そもそも税金の算定もでないですよね。という事で申請に必要な書類を集めました。以下の書類が必要との事。・建築基準法の規定による確認申請書(住宅が新築さ...

続きを読む

妻の唯一のこだわりポイント

こんばんは、村正です。今回は家のオプションで妻が唯一譲らなかったポイントを紹介します。それははい、サムネイルでもう見えてましたと思いますがルーバー手摺りです。ルーバー手摺りは標準オプションなので取りやめると減額が有ります(階段が17段の場合)。最初の図面ではついておらず図面もスッキリしてるなぁと私は思って居ました。何気なく妻に村正「確かルーバー要るって言ってなかったっけ」妻「もちろん要るよ」村正「え...

続きを読む

またまた市からお手紙です。

こんばんは、村正です。今日はまたもや市からお手紙が来て居ました。今回は「あなたの建てるお家は中間検査対象なのでちゃんと申請して検査受けてね」という内容でした。中間検査って何だっけ、そんなの予定されてたかな?と見積もりを確認するとちゃんと計上されて居ました。手数料:25000円也。あ、入ってましたね。説明受けた気もしますがもう覚えて居ません。お手紙に簡単な説明が有ったので簡単におさらい。・完了検査時点で...

続きを読む

AD

プロフィール

村正

Author:村正
一条工務店セゾンFで建てる猫と兎の居る暖かい家を建てます。

スポンサードリンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ライフ
173位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
住宅
22位
アクセスランキングを見る>>

スポンサードリンク

アクセス数

検索フォーム

フリーエリア