断熱材について疑問噴出
- 2017/03/02
- 07:00

おはようございます、村正です。現在基礎工事絶賛進行中です。今週末には型枠が外れて4月後半まで放置の予定です。天日干しする分には強度が増すようなのでそれは良い方向に転んだと考えます。配筋の写真撮れたのでおいおい公開する予定です。素人目に見ても十分に頑丈に組まれているように見えました。で、待ちに入ると資料を読み込むわけで下の画像が気になった訳です。仕様書のEPSは特号相当となっていますがHPでは1号相当。(...
EPSが新しくなる?
- 2017/02/22
- 07:00

おはようございます、村正です。一条工務店HPの画像も変わった事ですしもう解禁でしょうか、という事で本日はEPSが少し変わるという話です。今回の一件でismartで建てられる方も関係あるかもしれません。まずはこちらの画像をご覧ください。・・・・・・・おわかりいただけただろうか。別に幽霊は写っていませんのでReplayはしませんがEPSの色が変色変わっています。2/16時点では白いEPSが灰色に変わっているでは有りませんか。元...
タンクレス三種ショールームで実機比較その2
- 2016/10/23
- 22:58
こんばんは、村正です。前回に引き続きトイレの比較です。トイレ比較その1価格2016年5月時点での標準との差額・ネオレスト(AH1)135500円〜・サティス(S6)107500円〜・アラウーノ(タイプ1)93500円〜コストはアラウーノがダントツの安さですね。洗浄水量・ネ:大3.8L、小3.3L(壁排水の場合、大4.8L、小3.6L)・サ:大5L、小3.8L(eco解除、大8L、小6L)・ア:大4.8L、小3.6L(ハネガード有り、小4.5L)水量はネオレストが大きく離して...
タンクレス三種ショールームで実機比較その1
- 2016/10/23
- 19:54

こんばんは、村正です。我が家は1Fはネオレストで2階は標準にしました。1Fは1日中使うけど2Fは夜ぐらいしか使わないだろう事、真の要因は予算の都合で1Fだけ贅沢仕様となって居ます。ネオレストにした理由は・餅は餅屋という事で馴染みの有るtoto・縁なしで掃除し易そう・仕様確認ノート内で一番節水している・全面カバーで閉じた時がすっきりこの辺りでしょうか。ろくに調べて居ないのでふわっとした理由で決定して居ます。...
1Fトイレとオプション
- 2016/10/19
- 22:49

こんばんは、村正です。1Fトイレは我が家の贅沢ポイントの一つとなっています。2階にもトイレはありますが比較的使用量が多いだろうし、来客が利用するのはこちらなので広くて快適な方が良いよねと決めた次第です。トイレ;ネオレスト(AH1)135100円手洗いカウンタ:79800円※体験会で2等の為無料手洗い自動水栓に変更:15300円昔はカウンターの部分が木調有った様ですが現在はホワイトしか有りません、残念。サッシの内側木調も...